
「移動」を変える次世代型の
Mobility
次世代型モビリティブランド「AINOHOT」。
AINOHOTは、新時代の革新的なモビリティ。
心地よい加速感と浮遊するような乗り心地が、普段の移動を自由に、エキサイティングにしてくれる。
Q&A
製品を受け取る際注意事項がありますか?
受け取りの際、必ず行っていただきたい5つの確認
受け取り前
1.パッケージに破損はないか
受け取り後
2.車両に傷がないか
3.タイヤの空気圧とブレーキの利き
4.説明書に記載のある部品が完備しているか
5.組み立てて正常起動するか、異常音はないか
※受け取りから7日間(初期不良補賞期間)までにご確認ください。
※パッケージルは必ず保管してください。消耗品のため、保証対象外です。破棄されますと、万が一返送が必要な際に追加の段ボールを取り寄せる場合、費用が発生しますのでご了承ください。
自賠責保険の加入は必要ですか?
原動機付自転車(原付)やバイク(R6/H001/ECOGO)に乗る場合も、車と同様に自賠責保険への必要です。
特定小型原付も自賠責への加入が義務として求められます。
特定小型原付向けの自賠責は、今のところは「原動機付自転車(125cc以下)」の区分に当てはまります。
免許証が必要ですか?
原付1種であるR6/H001/ECOGOは免許が必要です。
特定小型原付電動キックボードS07│ST3│SAGA suv│SAGA lite│SAGA pro│SAGA oneは満16歳以上の方であれば、免許不要で運転できます。
定期的な点検の時期がありますか?
6ヶ月から1年ごとに定期点検をお受けください
・定期点検を受けないと、異常や故障の発見が遅れ、事故の原因となります。
・ブレーキワイヤや変速ワイヤは異常がなくても2年ごとの交換が必要です。
・擦り減ったブレーキシュー、タイヤでの走行は危険です。
※定期点検・整備の料金は、お買上げの販売店までお問い合わせください。